認識が違う模様

前日の日記では痛い人の記事に批判を行った。
次は、優しい人の記事へ。

知恵袋ラー kim_romi_studioの意見 - 傷薬を探しに、夜の森を尋ねる。 - Yahoo!ブログ

この人は優しく傷つきやすい、普通のブロガーのようだ。
厳しく言うと気の毒なので、自分も優しく。

厳しく見えたら申し訳ない。
自分はこの人に好意的だ。

以下、そのブログから引用しながら検証する。

質問して返ってきた回答へベストアンサーを選ぶ前に、
自ブログなどで回答者に対し自論を展開するようなことは
わたしからみれば、知恵袋の領域から逸脱していると思うのですが。

自論を展開したのではなく、回答者に補強を求めた様子。

無駄に文字数ばかりあっても、質問の趣旨はずれるだけだと β出身のわたしは思うわけで。
・・・にも拘らず、リンク先のブログを補足で足し、

文字数よりも、補足の回数制限に困っていたようだ。
そういう記述がどこかにあったが、今は見当たらない。

あくまでも知恵袋参加者による知恵の出し合い・・・  そういう認識がわたしの中にあります。

Yさんが結論を言わないのは、そういう認識ゆえだと思う。

できれば 質問をいったん終了させ、再質問してもらいたい。

類似の質問を繰り返すのはマナー違反ではないのか。

はなからリンク先を明示したカタチで 質問してもらいたい・・・

リンクでの拡張について、Yさんは苦し紛れだと言っている。
避けたかったのだろう。

わたしは、知恵袋もブログも、人とのつながりを求める「ツール」だと思ってます。

認識の違う人もいる。
コメントなしでの運営がポリシーと言うYさんは、人とのつながりを求めていない。
つながることに困惑していたようだ。

どうして 情報を集めている人が議論がお嫌いなのですか? という小さなひとりごと。

議論嫌いと情報収集は相反しない。

でも情報になる前の議論や いろんな・・・実験を 
その上澄み部分だけを 件の方は抽出しようとしている気がしてならなかったんです。

Yさんは、当初は回答者に補足を求めただけだ。

上澄み部分が何を指すか不明だが、何かの抽出を目指したのだろう。
回答の欠点を埋めることで真実に近づこうとした模様。
だから問いかけるんだ ( ホームページ ) - 悠人の返信ブログ - Yahoo!ブログ

途中で目的が広がって、収拾できなくなったようだ。

情報になる前の議論・・・たくさんの人が入れ替わり立ち替わり、
たくさんの時間を費やして、憤り、場所を変え、それでも収束を見ない問題を

Yさんの言葉から、転載問題の議論を見てきたことが読み取れる。

自分なら、議論をしても繰り返しになると予想する。
議論を避けるのが賢明であろう。

どうして人と会話しないのでしょう。 議論は嫌いでも、せめて対話ならば。

対話しているように見えるが。

話がかみ合わずお互い疲弊するのでは? と懸念もしましたし。

だから議論を避けたのだろう。

2の質問の際、こういったと書き込みながら、その方のことを考えていました。
件の方より・・・質問するときはもっと比重が かの方のほうが高かったかもしれない

その質問は、かの方の私怨を満たした。
逆怨みだが。

正直 わたしはYさんを傷つけてしまったと思いました。

Yさんは戦いを挑まれたと認識したらしい。
仕方ない。

これ以上、どんな言葉を差し上げるのも
もし自分だったら、と身に置き換えるとためらわれ、今でも後悔しています。

自分なら敵襲に身構える。

わたしはみっともなくも、必死で言い訳できます。

Yさんにも誤解があるようだから、言えば良い。
伝わらない相手ではないだろう。
優しさは伝わる。
直接言わなくても、伝わるのがネットだ。

自信を持てば良い。
要らぬかも知れないが、自分も応援している。